仕様書

エンジン

 ・ XLエンジン
機体中枢
 
 ・ エンドウ・スチール
装甲
 
 ・ フェロファイバー装甲

エネルギー兵器

 ・ パルスレーザー
 ・ ヘビーレーザー
ミサイル兵器
 
 ・ 誘導短距離ミサイル
 ・ 中距離ミサイル
 ・ ナーク・ミサイルビーコン
 ・ 単発式ミサイル発射筒
弾体兵器

 ・ ガウスライフル
 ・ ウルトラオートキャノン
 ・ LB−Xオートキャノン
 ・ 対ミサイル迎撃システム
近接戦闘兵器
 
 ・ ハチェット
 ・ ソード
特殊装備(その1)
 
 ・ 高性能放熱器
 ・ 内蔵放熱器
特殊装備(続き2)
 
 ・ 対人掃討ポッド
 ・ アルテミスWFCS
 ・ ECM
 ・ アクティブプロープ
 ・ TAG
特殊装備(続き3)
 
 ・ CASE
 ・ C3コンピュータ
 ・ MASC
 ・ トリプルストレングス・マイアマー
 ・ ターゲッティングCPU
メックウェポンファクトリーに戻る
母屋(TOPページ)に戻る

エンジン


XLエンジン


解説:エンジンが軽くなる代わりに大きくなる、というバトルテックの謎仕様のひとつ。
メリットは重量の大幅削減。特に出力の高いエンジンを積んでいるほど効果は高い。

上に戻る

機体中枢


エンドウ・スチール(ES)


上に戻る

装甲


フェロファイバー装甲(FF)


解説:軽い装甲。デメリットは金銭面と、装備欄の圧迫。
ESを装備した方が効率は良いので、装備欄に余裕のある場合以外ほぼ必要なし。

上に戻る

エネルギー兵器


パルスレーザー


解説:当たりやすいレーザー。
氏族製のものは性能も高く、オススメ。


ヘビーレーザー


解説:こちらは威力重視。お好みでドウゾ。
HLLなら頭部を一撃で吹き飛ばせたりする破壊力なので、ご注意を。

上に戻る

ミサイル兵器


誘導短距離ミサイル(ストリークSRM)


解説:非常に燃費のいいミサイル。
ただ、性質上熱コントロールが困難なのは利点なのか欠点なのか。


中距離ミサイル(MRM)

解説:多連装ロケットランチャー(違)。

ナーク・ミサイルビーコン(NMB)


解説:ミサイルをより多く当てるための兵器。
問題点は、まずこれを当ててからでないともったいなくてミサイルが使えないこと(爆)

単発式ミサイル発射筒

 
解説:使い捨てのロケットランチャー(違)。
はっきり言って何考えてこんなもの作ったんだ、と言いたくなる低性能っぷり。
まぁ、こんな装備もあるよ、と言うことで。


上に戻る

弾体兵器


ガウスライフル



いわゆるレールガン。
弾薬には火薬が使われていないので爆発しない、という弾体兵器の革命児。
でも本体が爆発するので注意(笑)

ウルトラオートキャノン

解説:メックが携帯可能な火器の中では最高ランクの破壊力。やはり男ならUA20を毎ターン倍速で(鬼)

LB−Xオートキャノン

解説:いわゆる散弾銃。当たりやすいけどその分威力は拡散する、その代わり急所にも当たりやすくなる、と言う武器。
まともにやったらLBX-A20なんて命中箇所判定で泣けます(苦笑)

対ミサイル迎撃システム(AMS)


解説:ミサイルの被弾を少なくしてくれる装備。でもSRM2を一番最初に撃たれると泣ける(苦笑)

上に戻る

近接戦闘兵器


ハチェット


ソード(カタナ)


上に戻る

特殊装備


高性能放熱器


内蔵放熱器


対人掃討ポッド(APP)


アルテミスWFCS(アルテミスW火器管制装置)


ECM


アクティブ・プロープ(AP)


TAG


CASE(多孔式弾薬保管装置)


C3コンピュータ(Command(指揮)Comtrol(管制)Communication(通信)コンピュータ)

解説:一機が敵に近づきそこから距離を計算、離れた場所に陣取った味方が近距離扱いで長射程武器を撃ち込む、という戦法を取るための兵器。

MASC(人工筋肉加速信号回路)


トリプルストレングス・マイアマー(TSM:三重機能強化型人工筋肉)

TSM移動力修正表
熱状態移動力修正
0〜4±0
5〜8−1
+1
10〜14−1
15〜19−2
20〜24−3
25以上−4

ターゲッティングCPU


上に戻る
メックウェポンファクトリーに戻る